【東京市場】10年5月以来の94円台
前日海外市場からの円安傾向が加速。
ドル円は年初来高値を更新し、2010年5月以来となる94円台を一時示現した。
月曜日から火曜日午前にかけて一旦円安傾向が一服し、ポジションが少し整理されたことで逆に上がりやすくなった面も。前日発表された白川日銀総裁に任期を前にした3月19日付けでの辞任をうけて、新総裁の下での一層の緩和強化期待からの円売りが継続している。また、緩和期待での株高で、日経平均が一時400円超の上昇となったことも追い風に。
急速な円安の進行に関しては、海外当局の不満も警戒されるが、訪問中のIMFリプトン筆頭副専務理事が麻生財務相との会談で足元の日本の政策に対する支持を印象づけたこともサポート材料に。
ドル円は年初来高値を更新し、2010年5月以来となる94円台を一時示現した。
月曜日から火曜日午前にかけて一旦円安傾向が一服し、ポジションが少し整理されたことで逆に上がりやすくなった面も。前日発表された白川日銀総裁に任期を前にした3月19日付けでの辞任をうけて、新総裁の下での一層の緩和強化期待からの円売りが継続している。また、緩和期待での株高で、日経平均が一時400円超の上昇となったことも追い風に。
急速な円安の進行に関しては、海外当局の不満も警戒されるが、訪問中のIMFリプトン筆頭副専務理事が麻生財務相との会談で足元の日本の政策に対する支持を印象づけたこともサポート材料に。
【ロンドン市場】やや一服感
ドル円の94円台を一旦示現したことで市場ではやや一服感が出ている。
もっとも93円台中ばがしっかりと下値は限定的ユーロもユーロ円の売りが入ったことで調整ムード。
木曜日にECB理事会を控えており、上値追いに慎重姿勢が見られたことも、調整を誘った、もっとも、欧州債市場が落ち着いており、動きは限定的。
もっとも93円台中ばがしっかりと下値は限定的ユーロもユーロ円の売りが入ったことで調整ムード。
木曜日にECB理事会を控えており、上値追いに慎重姿勢が見られたことも、調整を誘った、もっとも、欧州債市場が落ち着いており、動きは限定的。
【NY市場】ECB理事会を前の調整も
ユーロドルが一時1.35割れまで調整に。
今月の総選挙を前にベルルスコーニ陣営が支持を伸ばし支持率トップの民主党との差を縮めていることなどもユーロ売りの材料とされている。もっとも、独報道官が、フランスのユーロ高牽制に対して、相場は市場が決める、ユーロ高はユーロ圏経済への信頼と発言し下値を支える格好に。
今月の総選挙を前にベルルスコーニ陣営が支持を伸ばし支持率トップの民主党との差を縮めていることなどもユーロ売りの材料とされている。もっとも、独報道官が、フランスのユーロ高牽制に対して、相場は市場が決める、ユーロ高はユーロ圏経済への信頼と発言し下値を支える格好に。
0 件のコメント:
コメントを投稿